top of page

道程力・出杭力・造山力・俯瞰視点

  • 執筆者の写真: Cotackey
    Cotackey
  • 2017年2月6日
  • 読了時間: 1分

6年くらい前に母校でMITの石井教授の講義があり、興味津々にきいていました。 今でも記憶にある4ポイントは、人生の指針の1つとして活用しています。 ◼︎道程力

原野を切り開き、まだ生まれていない道を独り全力疾走する力。

◼︎出杭力

打たれても打たれても、突出し続ける力。

◼︎造山力

誰もまだ見たことのない山を、海抜ゼロメートルから自らの手で造り上げ、そして初登頂する力。

◼︎俯瞰視点

俯瞰的視野で物事を考察すると、情報の流水をいかに循環させるのかが見えてくる。 俯瞰視点は少し身についてきた気がしますが、上の3つの力は仕事であまり実現できていないですね。。。 ひとまずは社内政治を上手くかわすorへこたれない「出杭力」を中心に伸ばしていきましょうか。


Comments


bottom of page