top of page
検索


コンビニスイーツ勝手にランキング♪
仕事帰りに買って帰るコンビニスイーツをまとめてます。チーズ系が好きなのでかなり偏見がありますのであしからず。。。
@Cotackey
2020年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


日常生活可視化サービスリスト
日々の生活を可視化して、次に繋げている世の中のサービスをまとめます。
@Cotackey
2020年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


数字で考えるUXDのROI
UI/UXデザイナーのみなさまこんにちは。みなさまは、自分の活動が実際どのような効果をもたらしているか気になったことはありませんか? クライアントに説明する場合や上司に今期の成果を伝える場合、みなさんも苦労されていると思います。そこで、今回はUXDのROIを数値でどう出すか・どう
@Cotackey
2017年7月17日読了時間: 4分
閲覧数:124回
0件のコメント


Botでユーザー調査できる「ファストソナー」
ユーザー調査するのはフォームを作るのも実施するのも苦労しますよねー。 でも必ずしないと、今リリースしているものが良いのか、悪いのか、それもどこが、どのように、どのようなときになど分からないので、改善や次版検討をするUI/UXデザイナーとしては必須の工程です。最近は、作る前...
@Cotackey
2017年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


ビットコインでかんたん売買「オープンバザール」
来ました来ました!ビットコインで売買、P2Pフリマプラットフォーム。 その名も「オープンバザール」 一般のアリババやアマゾン、楽天とは違って、OpenBazaarのプラットフォームは誰にも管理されてないらしいです。買い手も、売り手も、そしてエスクローサービス(第三者預託)す...
@Cotackey
2017年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


あったら良いながあった!民泊お土産「ABC」
もうお馴染みの民泊。皆さんも、なんでこんな地元民しかいないようなところに海外の人がいるんだろう?なんて経験ありますよね?ちなみに新宿でも、裏路地に入っても海外の人に道を聞かれます。 怖いです。英語得意ではないので、スマホを駆使して目的地まで誘導してます(汗...
@Cotackey
2017年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


自分の価値をトレードする「バリュー」
面白そうなサービスが出てきましたね。 株式会社の株を買うように、VAという模擬株買うみたいです。 昔より会社を設立するハードルが低くなったと聞きますが、このサービスでさらに低くなっていくのかもしれません。さらに株式会社という固定概念も弱くなる可能性も!...
@Cotackey
2017年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


8つの時間管理を知る
これまで、8つの時間管理の紹介(7つの習慣より)とその攻略方法をデザイナー視点でそれぞれ考えてきました。おそらく社内の99%はこれら管理タイプに該当しています。残りの1%は、原則中心で活動している先人さんたちと、未来のあなたです。...
@Cotackey
2017年6月4日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


動画は個人で販売する時代になった「フィルムィー」
動画で視聴者数を集め、広告費を稼ぐ。あなたは、そんな一辺倒な活用方法でいいですか?作品、商品、サービスとして世に出して見たいと思いませんか? そこで、「Filmuy(フィルムィー)」を活用していかがでしょうか? 動画販売サイトが作れる 無料プランあり 売上管理あり...
@Cotackey
2017年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:187回
0件のコメント


今日からコーデはもう迷わない「テンキュール」
「今日なに着ていくかぁ〜」毎朝考えている人も多いと思います。 今までは、季節・今日のスケジュール・過去のコーデ・朝の女子アナ・昨日見た雑誌などの情報を頼りに、朝の一瞬で判断していました。 毎日の献立を考える辛さと並ぶ苦悩。。。...
@Cotackey
2017年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント


バナーをすいすい作れる「ツクロウ」
マーケや広告の運用担当者さんも毎日大変です。 よくあんなたくさんのキャンペーンや広告グループを毎日まわしているなぁ、、、 キーワードやディスプレイネットワークからCVにつなげるユーザーストーリーをしっかり練らないといけないのに、、、...
@Cotackey
2017年5月17日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


UIデザインツール
UIデザイン活動で使うツールをフェーズごとにまとめます。 時短できる無料ツールがあればどんどん使っていきましょう! フェーズ1:アイディア参考 フェーズ2:アイディア・UX資料作成 フェーズ3:ビジュアルデザイン作成 フェーズ4:プロトタイピング・画面遷移...

Cotackey
2017年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


8つの時間管理ーその8:回復型
キーマンと仲良くなるために、相手を知るという名目で、 8つの時間管理の紹介(7つの習慣より)とその攻略方法を考えていこうと思います。 8.回復型時間管理 今の自己破壊的な行動を引き起こしてしまう時間管理に対して、環境・遺伝・脚本づけなどが要因であることを自覚し、そこを回復し...
@Cotackey
2017年4月6日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


鼻歌で作曲「muddica」
お風呂や料理中など自然と鼻歌が出てしまう人は多いと思います。 リラックスしたり集中したりするときに生まれたちょっとしたリズムやメロディが、作曲される。そんな時代がもうすぐ始まります。 「muddica」ムディカ。 Googleのディプラーニング人工知能モジュールを応用して開...

Cotackey
2017年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


ユーザー感情ーその6:帰属意識を持ちたい
「顧客満足度より「感情的つながり」を重視せよ」からヒントを得てユーザー感情について、少しずつまとめていきます。 6.帰属意識を持ちたい 一体感も味わいたくてライブに参加したり、なんかみんな持っているから私も買っておこうなど、特に日本人にぴったりの感情であると言えます。...

Cotackey
2017年4月4日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント


UI/UXデザインフロー:企画フェーズ:調査:ユーザー調査
「UI/UXデザインフローを見てみよう」で一覧した各フェーズと要素についてひとつずつまとめていきます。 1-1:企画フェーズ:調査 2.ユーザー調査 ひと言でユーザー調査といってもその種類はたくさんあります。「ユーザーエクスペリエンス調査、どの手法をいつ使うべきか」によると...

Cotackey
2017年4月3日読了時間: 3分
閲覧数:220回
0件のコメント


8つの時間管理ーその7:自然調和型
キーマンと仲良くなるために、相手を知るという名目で、 8つの時間管理の紹介(7つの習慣より)とその攻略方法を考えていこうと思います。 7.自然調和型時間管理 従来の時間管理と異なり自然のリズムに合わせて生きるタイプ。流れに身をまかせることで自然な自発性と発見力を高めています...
@Cotackey
2017年3月23日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


走って稼ぐ「Wrapify」
昔から音量マックスのキャンペーントラックや駅前に並んでいるタクシーなど車を利用して宣伝していましたが、今は自家用車でもできるようです。 日々の小銭稼ぎにアイディアを練っていたら見つけました。「Wrapify」 走った分だけお金が入る 走行距離やエリアなどに応じて報酬変動...

Cotackey
2017年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


ユーザー感情ーその5:感動や興奮を味わいたい
「顧客満足度より「感情的つながり」を重視せよ」からヒントを得てユーザー感情について、少しずつまとめていきます。 5.感動や興奮を味わいたい 普段見られない現象や味わえない体験をしたくなり、体験ツアーやアーティストのコンサートのチケットを購入した方は多いと追います。...

Cotackey
2017年3月21日読了時間: 3分
閲覧数:24回
0件のコメント


UI/UXデザインフロー:企画フェーズ:調査:市場調査
「UI/UXデザインフローを見てみよう」で一覧した各フェーズと要素についてひとつずつまとめていきます。 1-1:企画フェーズ:調査 1.市場調査 まだ誰も到達していない未知の市場を狙うプロジェクトではない限り、すでに対象の市場は存在します。競合となり得るサービスをどんどん調...

Cotackey
2017年3月20日読了時間: 4分
閲覧数:136回
0件のコメント
bottom of page