top of page
検索


ユーザー感情ーその6:帰属意識を持ちたい
「顧客満足度より「感情的つながり」を重視せよ」からヒントを得てユーザー感情について、少しずつまとめていきます。 6.帰属意識を持ちたい 一体感も味わいたくてライブに参加したり、なんかみんな持っているから私も買っておこうなど、特に日本人にぴったりの感情であると言えます。...

Cotackey
2017年4月4日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント


ユーザー感情ーその5:感動や興奮を味わいたい
「顧客満足度より「感情的つながり」を重視せよ」からヒントを得てユーザー感情について、少しずつまとめていきます。 5.感動や興奮を味わいたい 普段見られない現象や味わえない体験をしたくなり、体験ツアーやアーティストのコンサートのチケットを購入した方は多いと追います。...

Cotackey
2017年3月21日読了時間: 3分
閲覧数:24回
0件のコメント


ユーザー感情ーその4:自由・解放感を得たい
「顧客満足度より「感情的つながり」を重視せよ」からヒントを得てユーザー感情について、少しずつまとめていきます。 4.自由・解放感を得たい 会社の人間関係に疲れたからパッと一人旅に出たいときなど、義務や制約に囚われず独立独歩を貫こうとする人。皆さん自身や周囲に必ずいると思いま...

Cotackey
2017年3月14日読了時間: 3分
閲覧数:8回
0件のコメント


ユーザー感情ーその3:幸福感に浸りたい
「顧客満足度より「感情的つながり」を重視せよ」からヒントを得てユーザー感情について、少しずつまとめていきます。 3.幸福感に浸りたい 現状の不満を改善すべく新しい製品やサービスを購入する人は沢山いると思います。月々の携帯使用料が高いから他のプランに変更する場合は、使用料高から低へ

Cotackey
2017年3月7日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント


ユーザー感情ーその2:将来に希望を持ちたい
「顧客満足度より「感情的つながり」を重視せよ」からヒントを得てユーザー感情について、少しずつまとめていきます。 1.将来に希望を持ちたい 新しい炊飯器を買って今よりも美味しく炊いて食べたい。対象製品やサービスを購入する時、利用シーンをイメージしていまよりも、明るい未来が来る...

Cotackey
2017年2月28日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


ユーザー感情ーその1:注目される存在でありたい
「顧客満足度より「感情的つながり」を重視せよ」からヒントを得てユーザー感情について、少しずつまとめていきます。 1.注目される存在でありたい 公共性の強いSNSやゲームなのどのサービスに登録し、継続利用しているユーザーに必ずと言って良いほどある願望です。「面白いことあったん...

Cotackey
2017年2月21日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


UXデザイナーにとっての救世主、ユーザー感情
UXデザイナーみなさんは、日々の活動の評価をどう行っていますか? 売り上げの変化から読み取っていますか?それとも納期(タスク)達成ですか? 売り上げ変化は色々な要素(自社のキャンペーンやLP改善など)が入ってきます。外部の環境はともかく、社内の施策が複数実施されている状況下...

Cotackey
2017年2月14日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page