top of page
検索


8つの時間管理ーその2:兵士型
キーマンと仲良くなるために、相手を知るという名目で、 8つの時間管理の紹介(7つの習慣より)とその攻略方法を考えていこうと思います。 2.兵士型時間管理 自分が集中し生産するための時間を確保することを目的とするタイプ。ビッシリ詰まったスケジュール、返信しなければならないメー...
@Cotackey
2017年2月16日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント


iOSとAndroidのUI比較できる「UI OH MY」
スマホのアプリ・WebサービスのUIを検討するにあたって、それぞれのUIのルールを抑えるのはとっても大変です。特に、Webサービスはひと画面で同時に見比べられると、両ユーザー使い方のバランスを調整するのが楽ですよね? そこでおすすめするのが「UI OH MY」。 ...

Cotackey
2017年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント


UXデザイナーにとっての救世主、ユーザー感情
UXデザイナーみなさんは、日々の活動の評価をどう行っていますか? 売り上げの変化から読み取っていますか?それとも納期(タスク)達成ですか? 売り上げ変化は色々な要素(自社のキャンペーンやLP改善など)が入ってきます。外部の環境はともかく、社内の施策が複数実施されている状況下...

Cotackey
2017年2月14日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


UXDのミッション
今でようやく社内での知名度が「ん?なんかみんなUXっていってるけど何なんだ?」と少し耳に入る程度まで広まってきたUXという言葉ですが、10年前はほぼ皆無。サービスを開発していく上ではUI設計の延長線上に存在し、ユーザーの行動をよく考えてより良い設計をすることで小さく知られて...

Cotackey
2017年2月13日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


スマホUI ver.1
スマホのアプリ・Webサービス上でのUIを設計するときに必要な情報をまとめます。 定期的に情報を更新します(4半期ごとを目安) ◼︎iOS ・iOSデザインガイドライン ◼︎Android ・Androidデザインガイドライン ◼︎共通...

Cotackey
2017年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


投稿内容について
自分のまとめ用投稿内容につて、目標も兼ねて書きます。 ▪️スケジュール ・月曜日 :UI ・火曜日 :UX ・水曜日 :UM・マーケ ・木標日 :サービス・アプリ ・金曜日 :働き方・人生 ・土日曜日:休憩・その他・お知らせ ・祝日 :休憩・その他・お知らせ...

Cotackey
2017年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


8つの時間管理ーその1:整理整頓型
本日からキーマンと仲良くなるために、相手を知るという名目で、 8つの時間管理の紹介とその攻略方法を考えていこうと思います。 1.整理整頓型時間管理 必要なものが見つからない、いつも見落としがある、しょっちゅう用事を忘れるこれらを回避するために、ファイリングやリマインダーシス...
@Cotackey
2017年2月10日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


キーマンと仲良くなる
前回のブログでは、"ユーザー体験の効果測定"が肝と述べました。 ①どんなに小さいことでもいいので、素晴らしいユーザー体験の"効果"を可視化する ②その可視化したものと売り上げや反響との関係を導く ③①、②を出す間にキーマンと仲良くなり、最後に①と②を使ってユーザー要件の有用...

Cotackey
2017年2月9日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


ユーザー要件の番人、UXデザイナー
今日も色々な企業で私たちUI/UXデザイナーは新サービス立ち上げや既存サービスの改善に向けて働いていると思いますが、私たちは企画・開発と肩を並べてサービスに対して貢献してるでしょうか?正直に言うと、私は"肩を並べて"の実現はできていません。...

Cotackey
2017年2月7日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


みんながすぐ使えるマインドセット共有ツール「RealtimeBoard」
みなさんは日々のアイディアやメモをどのように記録していますか? スケッチブックやメモ帳にかいている方も多いと思います。 私の場合、"3ヶ月以上使い回す"または"追記してどんどん完成度を上げていく"ものについては、メモ帳とは別に記録しています。 ...

Cotackey
2017年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


道程力・出杭力・造山力・俯瞰視点
6年くらい前に母校でMITの石井教授の講義があり、興味津々にきいていました。 今でも記憶にある4ポイントは、人生の指針の1つとして活用しています。 ◼︎道程力 原野を切り開き、まだ生まれていない道を独り全力疾走する力。 ◼︎出杭力...

Cotackey
2017年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


イケ行け!デザインレビューツール「Brushup」
2月1日、株式会社Brushupとして分社化、おめでとうございます! サービスに独特なエネルギーを感じます。 制作部が社内のメンバーに向けてパンフ・バナー・カタログを確認するときに、走り回っている姿をみていると、Brushup使えばいいんじゃないのかなぁと思いますね。 ...

Cotackey
2017年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


START
今日からブログ始めました。 UI/UXデザイン関連の内容を更新します!日々の活動で収集した情報がまとめきれない状態だったので、まとめていきます。ついでにブログ経験もないので、この機に始めたいと思います! 内容は、UX・UI・UM・マーケ・働き方についてが多いいです。...

Cotackey
2017年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page